ARCHIVES
2024.05.04
この4月から会員募集の開始とともにwebサイトも公開され、「綴る」プロジェクトは少しずつ本格的に歩み始めることになりました。ここで気持ちを新たに、「綴る」の発起人である松本さんにお話をしてもらいます。 松本さんの本業は不動産業。ひとつずつ大切に建物と使い手を繋げてきた「ことのは不動産」に、他の不動産会社とは違った特別さを感じる人は多いはず。その理由の一つに、前職の「編集」に携われてきた経験が関係しているのかもしれません。
> 続きを読む2024.03.03
菊川に点在する空き家を舞台に、これから様々な活動を行っていく「綴る」プロジェクト。そうした試みの始まりとして、2月末には現在の拠点の一つである「イクヤマ家」に新しいキッチンが完成しました。この機会に、暮らしや生活との自然な繋がり合いが見えてくるような、今後の「綴る」のかたちを考えるトークイベントを開催いたします。
> 続きを読む2024.02.29
金沢市菊川エリアに点在する空き家を、芸術を通じて再定義し、地域社会、文化、経済における空き家の新たな可能性を引き出すには、どのようなアプローチの方法があるのでしょうか?このレポートでは、「ソーシャリー・エンゲージド・アート(Socially Engaged Art, SEA)」を軸として、世界各地の空き家を活用した実践事例を数回に分けてひもといていきます。
> 続きを読むWhat are the approaches to redefine the empty houses scattered around the Kikugawa area in Kanazawa City through arts, and to draw out new possibilities for empty houses in the context of local community, culture and economy? In this multi-part report, we will unfold a range of case studies from around the world that have utilised empty houses, through the lens of Socially Engaged Art (SEA).
> read more2024.02.29
中心街の徒歩圏内にありながら、静かな住宅街が広がる菊川・幸町エリア。古地図を見ると菊川・幸町エリアの旧町名に新竪町の名が。ひと昔前までは、現在の新竪町商店街の先にも商店が立ち並び、大勢でにぎわう商店街が続いていたそうです。 そこで幸町にお住いの細川さんのご自宅にてお茶会を開き、当時のお話を地元の方に聞くことにしました。
> 続きを読む2023.12.23
毎回ゲストを招き、『綴る』の取り組みの手がかりになりうるテーマをみんなでインストールしていきます。 第1回は芸術学が専門の菊池裕子さん。 菊池先生には、私たちの取り組みは新しいかたちの民芸運動にも見えている?!過去には資本主義社会の中で民衆の芸術によって社会変革を目指した活動が世界各地で起こっていました。その時代背景や手法について学び、これから始める菊川でのアートプロジェクトと社会との関わりについてのヒントを得られれば思います。
> 続きを読む